ブログ
- トップページ >
- ブログ
黒猫ちゃんブログ
フレグランス
世の中 清潔ブーム?で除菌抗菌防臭消臭対策商品があふれています その中に 香りをオンする柔軟剤がありますが どうにも苦手です たしかにシーツやタオルにはよいと思いますが 洋服がその香りに支配されてしまうのはいかがなものでしょう 香水みたい! では香水はいつつけるのでしょうか?
母が香水が好きで 私も誕生日などにはこだわりをもったものをもらいました シャネルのNo.5はマリリン・モンローで有名ですが 若いうちはMo.9のほうが似合う とか TPOのみならず年齢にも気を使っていました
彼女のお気に入りは・・・ これは内緒にしていました 何をつけているの?ときかれても はっきりとしたことは言わず 自分だけの愉しみにしていました 香水はつける人によっても香りはかわるようですし
父のプチ海外旅行のお土産は必ず香水でした 流行のものもありましたが 母は自身のお気に入りの方を喜びました そんなにじゃんじゃん使うものでもないので今でも未開封のものがかなりあります
なんだか思い出話になりましたが 香りは大切なおしゃれで ポンポンとふりまくものではないのでは〜と私は思っています
推敲
このブログに何を書こうかなぁと日々思うのですが 考えているうちにやはり安易なコメントなど書けないワケで
だから 簡単にいわゆるつぶやくツイッターが人気なのだと納得をしました けれど 軽い気持ちでツイートしたことが思わぬ反感を持たれたり その訂正やら説明に四苦八苦など 面倒だなとも思います
ずっと昔 コピーライターさんから 毎日なにかしら文章を書いたらいいと言われました それは今で言うブログにあたるのでしょう ものを書く訓練という意味が多分にあったと思います さらさらと書かれたようなものでも練りに練ったものかもしれないし・・・ 「推敲」という言葉ももう死語に近いのかもしれませんね
ツラツラと書き連ねて収拾がつかなくなりました ちょっと考えて出直します
嬉しいご報告
新年のご挨拶ブログもままならぬうちに2月も半ば 今年も猛スピードで過ぎて行くようです
そんな中 待ちに待った知らせが届きました
弊社11年選手 30歳が「一級施行管理技士」試験に合格いたしました!! 超多忙な中 いつ勉強したのか
やはり実践で身につけたものは強いということでしょう
合格率は 13%だったとのこと あらためて感心しました
そうしたところ 同じ試験に68歳の人が合格されていて チャレンジ精神にも感服しました 生涯現役!
2人居ります20代の社員にもおおいにハッパをかけなくてはなりません
平成30年 よいスタートがきれました 本年もよろしくお願いいたします
経験者大歓迎
人手不足が続いています 弊社社員は基本みんな施工管理者で協力業者さんと一緒に現場を動かしているわけで 一朝一夕では出来ない職種で日々それぞれが頑張っています
新入社員募集をしても本当にたいへんです 高校にお願いに行ってもなかなかに難しく生徒本人に会う事すら叶いません そうは言っても現場は動く 人は要る 条件は悪くないと思うのですがどうなのでしょう
一級施工管理士さん 大手ゼネコンの一員として働きつづけることに疲れた人はいないでしょうか? こちらは総勢12人の小さなゼネコンです! 経験者超優遇 30代〜40代 大歓迎 あなたの連絡をお待ちしています
もちろん高校新卒さんも募集しています
と あげると 転職情報のプロの方 派遣会社の方々からはたくさんご連絡を頂戴します
情報をいただくのは有り難いことですのでヨロシクお願いします
年相応
たまに電車で外出をするといろいろと面白い
中でも最近のファッション事情
けっこうな年齢の女性に驚かされることが多い
太目の方はさておき スリムな人は若者用の洋服が入るので
とても若い格好をしている熟年女性が増えているようだ
エステだ メイクだとそちらも頑張ってもいるのだろうが
やっぱり年齢は正直だ
まったく似合っていなくてがっかりする
男性も かわいい女子かと思ったら そこにはオバサンの顔があって
ぎょっとした経験をお持ちではないだろうか
家に鏡はないのだろうか
ショップの販売員も お似合いですよぉ なんて心にもないことを言って
売り上げをたてているのだろう
流行は上手に取り入れたいものだ
年相応 分相応 なかなか難しい
気をつけようと思う